
毎月第4金曜日に行われている、国立にある佐野書院「ボイトレと歌の会」の忘年会です。
23名の方が出席くださいました。2人の皆勤の方もあり、皆様が熱心に取り組んでくださっていることを
かんじます。
今年は、YouTube へ「宇宙戦艦ヤマト」をUPしました。そのための猛練習もしました。
素晴らしい出来栄えで、大いに満足でしたが、直後に青木さんが亡くなられ、皆で悲しいおもいもしました。
しかしその奥様がこの歌の会に続いて参加してくださることは大変うれしいことです。
この写真は大久保夫人とその青木夫人がクリスマス会でデュエットをしてくださいました。
美しいハーモニーで、みんながとっても暖かい気持ちになれました。
スポンサーサイト
2018.12.22 / Top↑

毎年、「みんなの家6丁目」という介護施設では、ボランティアの方に忘年会を開催してくださいます。
今年は堀米さん、理事長が参加させていただきました。
介護職の方、職員のかたなどみんなの忘年会となりました。
なんと!今年はこの忘年会に豪華景品まで付き、和気あいあいした中にも
エキサイトすることもあり、楽しい忘年会でした。
また、来年も頑張りましょう!!!
2018.12.22 / Top↑

12月8日 いつも音楽療法に伺っている施設の系列施設で、28周年記念の記念音楽会「ソプラノコンサート」を行ってきました。
出演は、ソプラノ月桃さちこさん、ピアニストは成田明美さん、そして、後半渡辺が『皆さんと歌いましょう!』コーナーを行いました。
30名ほどの参加者様はとても喜んでくださり、ソプラノコンサートの中でも一緒に歌われていました。もちろん、歌いましょうのコーナーは、大きな声で楽しそうに歌ってくださいました。

最後にお花までいただきました。!!
2018.12.08 / Top↑
| Home |